クリエイター
デジタル技術で新しいモノを世に出すIT戦略の中に欠かせない職種。商品を撮影したり、画像・動画を編集したり、WEB、ECサイトまたはSNSのコンテンツを制作するのが主な仕事です。商品発表やイベントに合わせて様々な印刷物を作成したり、商品の意匠設計および包装外観設計を行ったりします。必要に応じてCAMの生産図面作成、操作と保守も担当します。
仕事内容
- 商品撮影、画像・動画編集、WEB、ECサイトまたはSNSのコンテンツ制作。
- ニュースレター、リーフレット、ポスター、ラベルなどの印刷物作成。
- 商品の意匠設計(形状・グラフィック)および包装外観設計(スタイル・グラフィック)。
- 必要に応じてCAMの生産図面作成、操作と保守などの付帯業務と管理業務。
求める人物像
- 世界情勢、流行または新しい技術へ興味や関心が深く、試行錯誤をしながら自分自身のスキルや知識を磨き続ける方。
- モノづくりが好き、美的感覚があり、細部までこだわりを持って納得できる作品を完成することができる方。
- コミュニケーション力を持ち、自分だけでなく様々な立場をしっかりと理解できる方。
応募資格
- デジタルデザインに関する大学、専門学校またはコース修了必須。
- 一眼レフカメラによる撮影スキル。
- Photoshop及びIllustratorによる画像編集スキル。
- Power Directorによる動画編集スキル。
※グローバル人材歓迎。ただし、日本語または英語のいずれかで指示を理解し、円滑にコミュニケーションが取れることが必須です。
賃金
- 月給:260,000円~420,000円
- 基本給:180,000円~220,000円
- 技能手当:80,000~180,000円
- 勤怠手当:0円~20,000円
※オリジナルの構成・配色のベクター図を一からデザインできる方:月給26万円以上。
※指示がなくてもレイアウト・色調・視線誘導を踏まえ、目的に応じたものを制作できる方:月給30万円以上。
※販売数や販促効果などの市場反応を含め、業務成果を定期的に評価し、昇給またはディレクターへの昇格の機会を提供します。
試用期間
- 雇用形態:アルバイト
- 期間:3ヶ月
- 時間給:1,200円~1,600円
- 試用期間内の社保、昇給制度あり
備考
- 時間外:月平均10時間 ※残業代は追加で支給
- 休日出勤、出張は殆どありませんが、必要な場合は柔軟に対応を頂きます。
- 勤怠手当、賞与と昇給は会社業績と人事評価に連動
| 雇用形態 | 正社員 |
| 雇用期間 | 定めなし |
| 就業形態 | フルタイム |
| 勤務時間 | 月曜日~金曜日 9:00~18:00 ※休憩時間:12:00~13:00 ※休日:年間120日以上(土日祝、年末年始など) ※有給休暇:6ヶ月経過後年10日(勤続年数により日数増加) |
| 勤務地 | 本社・工場 |
| 社会保険 | 雇用・労災・健康・厚生 |
| 通勤手当 | 実費支給・上限なし ※マイカー通勤可 ※無料駐車場完備 |
| 昇給 | 年1回 ※0~5%見込み |
| 賞与 | 年2回 ※0~2ヶ月見込み |